アルファードV/G(MC ANH10,15/MNH10,15  H17.5~ 
アルファードハイブリッド(MC ATH10W  H17.5~
適合テキゴウナビ:
G-BOOK ALPHA対応タイオウ HDDナビゲーションシステム
写真シャシン
使用シヨウ工具コウグレイ
プラスドライバー
マイナスドライバー(先端センタンをビニールテープで保護ホゴしておく)
または
ハンディーリムーバー
10㎜スパナ(バッテリーターミナルをハズトキ使用シヨウ
写真シャシン
ハンディーリムーバー
パネルのハズしに威力イリョク発揮ハッキ
プラスチックセイでパネルやダッシュボードにキズがつきにくい
ホームセンターで1ホン800エン程度テイド購入コウニュウできますが
当社トウシャでも格安カクヤス販売ハンバイしております。
形状ケイジョウたプラスチックセイのヘラや、先端センタンをビニールテープで保護ホゴした
マイナスドライバーでも代用ダイヨウ可能カノウ
写真シャシン バッテリーマイナスターミナルのハズ
10㎜のスパナトウでターミナルをハズす。
アルファードハイブリッド場合バアイ、バッテリーターミナルは
容易ヨウイトリハズせないのでこの作業サギョウオコナわないでください。
カナラず、エンジンキーはOFFにしてショートやコネクターの
間違マチガいに注意チュウイして慎重シンチョウ作業サギョウオコナってください。
写真シャシン インストルメントクラスターフィニッシュパネルハズ
モニター本体ホンタイ
インストルメントクラスターフィニッシュパネル
以下イカ、パネルとシルす)
シフトロックボタン
写真シャシン
パネルハズ作業サギョウマエ準備ジュンビ
安全アンゼンのためパーキングブレーキをかける。
②シフトロックボタンをして、シフトレバーを「N」位置イチまでげる。
③シフトロックボタンをパネルのウエからセロテープトウ固定コテイする
  (パネルをハズしたサイにこのボタンが落下ラッカするのを防止ボウシ
テープ
ポイント
パネルをハズすときにシフトロックボタンが落下ラッカヤス紛失フンシツする可能性カノウセイ
タカいのでしっかりとテープで固定コテイしてけて作業サギョウしてください。
シフトレバーノブ
写真シャシン
パネルハズ
④シフトレバーノブをハン時計トケイマワりにマワしてノブをハズす。
アカマル部分ブブン先端センタン保護ホゴしたマイナスドライバーまたはハンディーリムーバー
   使用シヨウしてツメ2箇所カショのかんゴウユビハイ程度テイドまでかせる。
いたパネルの下部カブち、シタから順番ジュンバンにツメ11箇所カショのかんゴウをはずす。
  エアコン操作ソウサパネルのコネクターなどをハナします。
 (カクコネクターはロック解除カイジョツメをしながらきます。)
ポイント:
パネルをハズサイに、シフトレバーをウゴかして作業サギョウヤスいポジションにしてください。
先端センタン保護ホゴしたマイナスドライバーをモチいるトキにはダッシュボードにキズがヤスいので
マスキングテープなどで保護ホゴすることをおススめします。
写真シャシン
パネルをハズした状態ジョウタイ
モニターにキズがかないようにマスキングテープで保護ホゴしておきましょう。
写真シャシン
⑦シフトレバーにシフトレバーノブを簡易カンイテキけるか先端センタン保護ホゴテープを
 (先端センタンなどがたるとケガをする可能性カノウセイがあるため)
写真シャシン モニター本体ホンタイりはずし
⑧モニター本体ホンタイめている4ホンのネジをプラスドライバーを使用シヨウしてハズす。
⑨モニター本体ホンタイ手前テマエす。
ポイント
モニター本体ホンタイやダッシュボードにキズをけないようにタオルなどで
保護ホゴすることをおススめします。
写真シャシン10 モニター本体ホンタイ背面ハイメンから写真シャシン
ポイント:
モニター本体ホンタイハズ必要ヒツヨウはありません。
手前テマエし、モニター本体ホンタイ背面ハイメンれるようであれば
その状態ジョウタイ作業サギョウするのがよいでしょう。
対象タイショウコネクター
注意チュウイ
対象タイショウコネクターの位置イチはモニター型番カタバンによってコトなります。
写真シャシン11 ハーネスキットの装着ソウチャク
車両シャリョウハーネスガワのコネクターをいてハーネスキットをアイダ
ませるようにして装着ソウチャクする。
詳細ショウサイ取付トリツケ取扱トリアツカイ説明セツメイショをごランください。
ハーネスキット
写真シャシン12
⑪モニター本体ホンタイ左右サユウについているブラケットの固定コテイネジの1ユルめて
  ハーネスキットのY端子タンシトモめする。
カク車両シャリョウハーネスやY端子タンシのハーネスがまないように注意チュウイしながら
モニター本体ホンタイモトモドす。
⑬モニター本体ホンタイを4ホンのネジでしっかりと固定コテイする
走行中ソウコウチュウにテレビがウツるか確認カクニンする。
ハズしたギャク手順テジュンでパネルをける。
注意チュウイ
アルファードハイブリッドの場合バアイ、エアコンコントロールパネルのコネクターをハズしたまま
エンジン始動シドウ(ハイブリッドシステムを起動キドウ)するとハイブリッド、VSCトウ警告等ケイコクトウ
点灯してしまい通常ツウジョウではリセットできませんのでパネルをけてから走行テストしてください。
万一マンイチ点灯テントウした場合バアイ、エンジンルーム内の補機バッテリー救援端子が入っているヒューズボック
ス内のIGCT(20A)ヒューズを一旦イッタンいて再度サイドむとリセットできます。
ポイント
パネルをハズすときにハナしたコネクターをワスれないようにしてください。
シフトロックボタンのかんゴウ状態ジョウタイ確認カクニンしながらパネルをけてください。
パネルのツメ位置イチとダッシュボードのアナ位置イチスベわせてからウエから順番ジュンバンにパネルをして
はめんでいくとよいでしょう。
注意チュウイ:バッテリーターミナルを外した場合、パワーウインドウの初期設定、バックモニター付の場合は
バックモニターの初期設定(どちらも車両シャリョウの取扱説明書に記載)を行う必要があります。
Copyright (C) 2003-2005 K's Sysytem tushin-plaza All Rights Reserved.