ウィッシュ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
適合型式:ZNE10G,14G H15.1〜/ANE10W,11W H15.4〜 |
|
適合ナビ:ワイドマルチAVステーションTOYOTA16041、各種ディーラーオプション |
|
|
ハンディーリムーバーのご紹介(用意すると大変便利です) |
|
|
|
|
|
パネルの取り外しに威力を発揮 |
|
|
|
プラスチック製でパネルやダッシュボードにキズがつきにくい |
|
|
|
ホームセンターで1本800円程度で購入できます。 |
|
|
|
形状の似たプラスチック製のヘラや、先端をビニールテープで保護した |
|
|
マイナスドライバーでも代用可能。 |
|
|
1、パーキングブレーキをかける。 |
|
注意:作業中の安全のため必ず実行してください。 |
|
|
2、バッテリーマイナスターミナルの取り外し |
|
|
|
|
10ミリのスパナを使用してターミナルのナットを緩めて |
|
|
ターミナルを切り離す。 |
|
|
|
注意:作業中の安全のため必ず実行してください。 |
|
|
3、シフトレバー移動 |
|
シフトロック解除ボタンを押して、シフトレバーを「N」ニュートラル位置に移動する |
|
|
4、コンソールパネル取り外し |
|
|
|
コンソールパネル |
|
|
|
シフトロック解除ボタン |
|
|
|
シフトレバー |
|
|
|
ハンディーリムーバーか、先端にテープ等を巻いて保護した |
|
|
マイナスドライバーを使用してツメ7箇所のかん合を左右対称に外す。 |
|
|
|
マイナスドライバーを使用するときは、ダッシュボードおよび |
|
|
コンソールパネルにマスキングテープかガムテープを貼って |
|
|
保護してください。 |
|
|
キズが付く恐れがあります。 |
|
|
|
赤丸印はツメの位置を示しています。 |
|
|
|
ダッシュボード |
|
|
|
|
|
コンソールパネル裏側のコネクターを切り離す。 |
|
|
|
注意:コネクターハウジングのロック解除ツメを押しながら引き抜くこと |
|
|
|
|
|
写真:コンソールパネルが外れたところ |
|
|
5、センタークラスターパネル取り外し |
|
|
|
|
センタークラスターパネル |
|
|
ナビゲーションASSY |
|
|
|
ナビゲーションASSY下のパネルフランジに指を掛け、車両後方に引き |
|
|
ツメ4箇所(黄丸印)のかん合を外す。 |
|
|
注意:あまり力を入れすぎてパネルを引くと破損の原因になります。 |
|
|
|
ハンディーリムーバーまたは先端をテープ等で保護したマイナスドライバー |
|
|
を使用して@〜Cの順にツメ4箇所(赤丸印)のかん合を外す。 |
|
|
|
|
|
キズ付防止のガムテープ |
|
写真:メーター左側 |
|
写真:メーター右側 |
|
|
|
|
ポイント:メーター左右のツメのかん合が外しにくいのでリムーバーなどを使用する際にはキズ防止のためガムテープ等で保護してください。 |
|
ハンドルのチルトを下げ、方向指示器のレバー、ワイパーレバーも下げた方が作業が容易です。 |
|
隙間があいたらA、Bに指を入れて車両後方に引いてツメ2箇所のかん合を外す。 |
|
|
|
|
|
センタークラスターパネルのツメ位置(赤丸印部)は全部で15箇所あります。 |
|
|
|
注意:パネルが大きく、ツメのかん合箇所が多いため、取り外し作業は注意 |
|
|
して行ってください。 |
|
|
|
ハンディーリムーバーまたは先端をテープ等で保護したマイナスドライバー |
|
|
を使用してD〜Hの順にツメ4箇所(赤丸印)のかん合を外す。 |
|
|
|
|
|
|
写真:センタークラスターパネルを取り外したところ |
|
|
6、ナビゲーションASSY取り外し |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤丸印4箇所のネジを緩めて取り外す。 |
|
ポイント:左右下側のネジは奥まった位置にあるので、長めのプラスドライバーが必要です。 |
|
|
注意:ネジの落下、紛失に注意してください。 |
|
|
|
|
|
ナビゲーションASSYを手前に引き出す。 |
|
|
|
ポイント:ナビゲーションASSYやダッシュボードにキズを付けないようにタオルなどで |
|
保護することをお奨めします。 |
|
|
7、ハーネスキット取り付け |
|
|
|
|
コネクターのロック解除ツメを押しながら車両ハーネスを引き抜く。 |
|
|
|
ポイント:ナビゲーションASSYを取り外す必要はありません。 |
|
|
手前に引き出し、ナビゲーションASSYの背面が見れるようであれば |
|
|
その状態で作業するのがよいでしょう。 |
|
|
また、ナビゲーションASSYを支えながらハーネスキットの取付は困難なため |
|
|
手伝ってくれる人を探しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
ハーネスキット |
|
|
|
ナビゲーションASSYにハーネスキットを差し込む |
|
|
( 「カチン」と音がするまでしっかりと差し込むこと) |
|
|
|
ナビゲーションASSYから引き抜いたコネクターをハーネスキットの |
|
|
もう片側のコネクターに差し込む。 |
|
|
( 「カチン」と音がするまでしっかりと差し込むこと) |
|
|
|
|
|
ハーネスキットのY端子はナビゲーションASSY右側面にある |
|
|
取り付けブラケットのネジと共締めする。 |
|
|
|
取り付けブラケット |
|
|
8、動作確認 |
|
|
|
|
各車両ハーネスやY端子のハーネスが噛み込まないように注意しながら |
|
|
ナビゲーションASSYを元に戻す。 |
|
|
|
ナビゲーションASSYを4本のネジでしっかりと固定する |
|
|
|
簡易的に走行できる状態まで組み付けてバッテリーマイナスターミナルを |
|
|
接続する。 |
|
|
同乗者に手伝ってもらい、走行中にテレビが映るか確認する。 |
|
|
詳細は取付取扱説明書を参照してください。 |
|
|
9、取り外した逆手順でパネルを取り付ける。 |
|
|
ポイント:パネルを取り外すときに切り離したコネクターを差し込み忘れないようにしてください。 |
|
パネルのツメ位置とダッシュボードの穴位置を全て合わせてから上から順番にパネルを押して |
|
はめ込んでいくとよいでしょう。 |
|
|
注意:バッテリーターミナルを外した場合、パワーウインドウの初期設定、バックモニター付の場合は |
|
バックモニターの初期設定(どちらも車両の取扱説明書に記載)を行う必要があります。 |
|
|
Copyright
(C) 2003 tushin-plaza All Rights Reserved. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|